大広間には
虎の剥製があります
40年以上前に
先代の社長が衝動買いしたものです
お客様の中には
大広間のことを
『とらの間』と言う方もいます
きん藤は代々寅年の者が継いでいましたが
現在の6代目が未年なので
魔除けとして買ってきたとか…
まぁ後付けの口実でしょうけど
この虎は
数々の落語会を
数々の宴席を
数々の結婚式を
この場所で見守ってきました
休業まであと2日
この虎の行方やいかに!



大広間には
虎の剥製があります
40年以上前に
先代の社長が衝動買いしたものです
お客様の中には
大広間のことを
『とらの間』と言う方もいます
きん藤は代々寅年の者が継いでいましたが
現在の6代目が未年なので
魔除けとして買ってきたとか…
まぁ後付けの口実でしょうけど
この虎は
数々の落語会を
数々の宴席を
数々の結婚式を
この場所で見守ってきました
休業まであと2日
この虎の行方やいかに!
本日より
深谷大河ドラマ館
リニューアルということで
早速行って来ました
平岡円四郎役の
堤真一推しの私としては
久しぶりの円四郎に
胸がぐるぐるしました
(円四郎ロスの方はぜひ)
物語の進行に合わせて
展示物や動画も変わっていて
1度訪れた方も
また楽しめる内容になってます
次の土日には
ドラマ館前にて
FMふっかちゃん生放送や
マルシェや
ダンス発表など
楽しいイベントもあります
ちなみに
きん藤も
土日はまだ空室があります
ぜひこの機会に
きん藤に泊まって
大河ドラマ館に
行ってみんべぇ
お待ちしてます!
—————————————————–
宿泊は楽天トラベルサイトへ⇒こちら
お問い合わせ