お久しぶりです
休業から2ヶ月が過ぎました
解体は大詰め残すところは壁一枚

来週にはこの壁も取り壊されヒバの木だけに…

そして再来週にはヒバの木も伐採です
あと少しだけご近所・ご通行の皆様にご迷惑をおかけしますが
どうかよろしくお願いします

お久しぶりです
休業から2ヶ月が過ぎました
解体は大詰め残すところは壁一枚
来週にはこの壁も取り壊されヒバの木だけに…
そして再来週にはヒバの木も伐採です
あと少しだけご近所・ご通行の皆様にご迷惑をおかけしますが
どうかよろしくお願いします
ずっとずっと行きたかった
行ってきました
王子駅からすぐの飛鳥山公園内です
深谷ドラマ館とは違う展示物やお土産…
自由になる時間が1時間しかありませんでしたが
十分楽しめました
王子駅から深谷駅までは
1時間ちょっと
大河ドラマ館のハシゴも可能な距離です
ぜひ北区からの深谷の旅トライしてみてはいかがでしょうか…
渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館
開設期間:令和3年2月20日(土)~12月26日(日)
—————————————————–
きん藤は休業まであと90日!
きん藤は移転のため今年いっぱいで取り壊しになります
残すところ今日であと100日…
現在の建物は昭和35年から約60年
一部改装はしてありますが
ほぼほぼ当時のまま階段はギシギシ音の出る木製
下駄箱や虎の剥製はなつかしい昭和感
こんな施設でも大勢の方に支えられて
最後100日まできました
先日のジャンクスポーツでもご紹介いただいた通り
大勢の寮生も巣立っていきました
こんなご時世でなかなか宿泊・宴会とはいきませんが
きん藤を懐かしんでいただける方お近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りください
お待ちしております
あ〜ぁ
最後の1年くらいは賑やかにお客様を迎えたかったなぁ〜(フロント原田の本音)